模写修行メディア

【無料】ZeroPlus Gateの口コミ・評判を調査!web制作志望は必見?

95%OFFセール中4/8の15:15まで

弊社メンバーで作ったUdemy教材がセール中です!

  • Web制作会社が教えるFigmaからのコーディング50本ノック
95%OFFで購入する
  • お金をかけずにプログラミングの勉強したい
  • でも1人で進めるのは不安...

↑このような方は多いのではないでしょうか?

この記事では、30日間の無料プログラミングキャンプZeroPlus Gateのサービス内容から口コミ・評判まで紹介します。今まで2,300サイト制作してきたプロ目線でレビューします。

プログラミング教育業界には詳しいので、よりリアルな意見や情報を書きました!👍

gakuのアイコン

👇 メンターやってます 👇

模写修行やこのメディアを作ったメンバー中心に、Web制作業界を目指す方のための学習支援サービス 『Hello Mentor』 を運営しています。

基礎学習後に迷子になっていませんか?脱初心者したいなら、私たちにお任せください!

模写武者くんのアイコン
  • 基礎学習後にやるべきことがわからない...
  • スクール卒だけど実力不足だと感じている...
  • 自分のコードが正しい書き方かわからない...
  • 未経験から1人で転職できる気がしない...
  • 独立するためのノウハウがない...

特に上記のような方は、ぜひ下記のリンクからサービス詳細をご覧ください。

受け入れ人数制限あり

詳しく見る

サブスクで入会金・解約金・最低契約期間もなし

Hello MentorのLINEを登録すると、過去ウェビナーの一部をプレゼントしています。また、今後開催するウェビナーや講義にも無料で参加できるチャンスがあります。

👆 無料でプレゼント 👆

この記事の目次

ZeroPlus Gateとは?

ZeroPlus Gate

ZeroPlus Gate 公式サイトは無料で30日間学べるサービスです。

30日以降はお金がかかるわけではなく、30日で終わりのサービスです。

無料の理由は、一定のユーザーさんが本家のサービスであるZeroPlusに入ってくれるためらしいです。

もちろん入ることは強制ではありません。LP内で入らなくてもOKと書かれているので、無理な勧誘などはないでしょう。

サービス内容

  • 提供された動画で学びつつ、わからないことはslackで質問する
  • 月に4回の面談で学習やキャリアについて相談できる

↑こんな使い方になると思います。

ZeroPlusはフリーランス特化とうたっているので、座談会ではフリーランスや副業について詳しく聞けるかもしれません。

1ヶ月でどんなサイトを作れるようになる?

ZeroPlus Gateでは、1ヶ月で3つのサイトを作るようです。動画で作るサイトを紹介しています。

入門編

初級編

中級編

1ヶ月でこの3つを作るのは、なかなかレベルが高いなと感じました。

完全に理解するのは難しいと思うので、動画を見ながら手を動かして、サイトが完成するまでの流れを学べれば良いと思います。

基礎学習後...迷子になっていませんか?

Web制作業界を目指す方の多くが、基礎学習後にやるべきことがわからず、迷子状態になっています。あなたも下記のように感じていませんか?

  • 基礎学習後にやるべきことがわからない...
  • スクール卒だけど実力不足だと感じている...
  • 自分のコードが正しい書き方かわからない...
  • 未経験から1人で転職できる気がしない...
  • 独立するためのノウハウがない...

そんな悩みを解決するために、模写修行やこのメディアを作ったエンジニア・デザイナー中心に、学習支援サービス 『Hello Mentor』 を運営しています。

転職成功者や副業・フリーランスデビューした方も出ています。

受け入れ人数制限あり

詳しく見る

サブスクで入会金・解約金・最低契約期間もなし

Hello MentorのLINEを登録すると、過去ウェビナーの一部をプレゼントしています。また、今後開催するウェビナーや講義にも無料で参加できるチャンスがあります。

👆 無料でプレゼント 👆

ZeroPlus Gateはどんな人に向いているか?現役エンジニア目線で解説!

LPに『副業レベルのwebスキルを』とありますが、30日勉強して副業ができるレベルになれるとは期待しない方が良いです。

得られるのは、副業レベルのwebスキルを付けるきっかけです。

  • お金を稼ぎたい
  • 副業したい

これらを動機にweb制作の勉強をすることは、悪いことではありません。ただし、簡単に稼げるものではないということは、頭に入れておきましょう。

ZeroPlus Gateは、あくまでも副業のきっかけ・初めの一歩を支援するサービスだと思うと良いです。web制作の学習初期にブーストをかけるのには、とてもおすすめできます。なんせ無料なので、少しでも興味があれば挑戦してみれば良いです。

プログラミング学習は初期が1番つまづきやすいので、30日間でもサポートしてもらえるのはありがたいことです。

無料のプログラミングスクールとの違いは?

無料プログラミングスクールとの大きな違いは、下記の2点になります。

  • 勉強する言語
  • スクール側の目的
Point!
無料のプログラミングスクールは、生徒が転職することで、転職先の企業からお金をもらうモデルです。

無料プログラミングスクールは、転職しやすい言語が対象になります。具体的には、PHP / Java / Rubyなどです。web制作で使うような言語が対象になることはありません。

従って、web制作の勉強をしたいのであれば、無料のプログラミングスクールは選択肢から無くなります。

無料プログラミングスクールの場合、転職してもらわないことには、会社は儲かりません。学習のサポートもありますが、転職のサポートに力を入れています。

gakuのアイコン

ZeroPlus Gateの口コミや評判

実際に使っている方などの声をTwitterで探してみました。


初回面談。いろいろ話が出来てすごく楽しい1時間👩🏻‍💻毎回忙しいという理由つけて続かない気がするのでちゃんとツイートします。 Tweet


キャリア面談2回目終了💪✨自分の立場を客観的に見て、さらに言語化して下さる場は、弱気になってた心をギュンッて立たせてくれるなと実感🥺転職活動はまだ続くけど、自分の「直感」を大切にして選ぶようにしてみる! Tweet


初回面談終了。自分のキャリアについて考えるとても良い機会になりました。 Tweet


面談3回目 就活ってずっと受験的なイメージで、評価の高い会社にいくことが大事だと思ってた… でも、面談で自分が今後どうなりたいか、自分中心の選択が大事なんだなってわかって、ちょっと前向きになれました😌よし!頑張る!❤️‍🔥 Tweet


面談ってはじめ聞いた時は面倒だと思った… けど、違った…!赤の他人に貴重な時間を使って、親身に話を聞き、目標のためのロードマップを一緒に丁寧に考えてくれる。ペースメーカーとしての役割もOK これが無料って夢の中? Tweet


恐る恐る申し込んでみたら…まさかこんな事になるなんて…・動画が一つひとつ短い上に、分かりやすい・面談ではすごく親身になって話を聞いてくれる ずっと止まっていた時間が動き出しました。本当に感謝してます! Tweet


特にキャリア面談の口コミが良いです。

悪い口コミは見つかりませんでした。

ZeroPlus Gateの注意点

ZeroPlus Gateの注意点

ZeroPlus Gateは手取り足取り教えてもらえるサービスではありません。他のサービスとの比較は、上の図のようなイメージです。

  • 独学の補助
  • 学習初期にブーストをかける

これらの目的で、始めるものだと思いましょう。徹底的にサポートしてほしい&お金がかかっても良いのであれば、高額なスクールを検討すると良いです。

まずはお試しでZeroPlus Gateに入ってみてから、気に入ればZeroPlusに入ることを検討しても良いかもしれません。

まずは無料や低価格サービスから始めるのがおすすめ!

プログラミングスクールは、どこも高額です。期間が3ヶ月を超えるスクールの場合、40~100万円程度が相場です。

  • 絶対エンジニアになる
  • お金がかかっても良い

このような方は、最初から投資しても良いでしょう。もし迷っている方は、まずは無料や低価格サービスから始めるが圧倒的におすすめです。

プログラミングは向き不向きも好き嫌いもあります。本当にエンジニアになりたいかの判断は、無料や低価格サービスで確かめてからでも遅くはありません。

何十万も払って、やっぱ向いてない・好きじゃないと気付くのはもったいない...。ZeroPlus Gateで確かめてみるのがおすすめ!

gakuのアイコン

基礎学習後...迷子になっていませんか?

模写修行やこのメディアを作ったメンバー中心に、Web制作業界を目指す方のための学習支援サービス 『Hello Mentor』 を運営しています。

下記のような、基礎学習後にやるべきことがわからず、迷子状態になっている方に特におすすめです

  • 基礎学習後にやるべきことがわからない...
  • スクール卒だけど実力不足だと感じている...
  • 自分のコードが正しい書き方かわからない...
  • 未経験から1人で転職できる気がしない...
  • 独立するためのノウハウがない...

メンターは、全員が現役のプロです。駆け出しの方やメンターだけをやっている方はいません。

少数精鋭で運営しているため、受け入れ人数に限りがあります。本気でWeb制作業界を目指している方は、ぜひご検討ください。

受け入れ人数制限あり

詳しく見る

サブスクで入会金・解約金・最低契約期間もなし

Hello MentorのLINEを登録すると、過去ウェビナーの一部をプレゼントしています。また、今後開催するウェビナーや講義にも無料で参加できるチャンスがあります。

この記事を書いた人

Gakuのアイコン

Gaku / @gaku92014091

フリーランス8年を経て法人化(4期目)。コンテンツ制作、ライティング、マーケティング、デザイン、コーディング、プログラミングなど、幅広くやってます!

当メディア運営メンバーでメンターやってます!👉

詳しく見る

\Share/

模写修行のトップページのスクリーンショット
模写修行

駆け出しコーダー向けコーディング練習教材