WordPressでサイト制作をする際には、プラグインを必ず使います。プラグインは、たくさんありますが、よく使うものは大体決まっています。
この記事では、使用頻度が多いWordPressのプラグインを24個紹介します。個人的に、この24個で小中規模なサイトであれば、9割くらいはカバーできるのではないかと思っています。
👇 メンターやってます 👇
模写修行やこのメディアを作ったエンジニア中心に、メンタリングサービスHello Mentorを運営しています。
0からweb制作やプログラミングの勉強を始める方はもちろん、12ヶ月以上独学している方や既にお仕事をしている方にもご利用いただいています!
- 独学に限界を感じている...
- 何をどこまで勉強すれば良いかわからない...
- 自分の書き方が正しいかわからない...
- 検索しても解決しない問題が多い...
- 転職や副業のアドバイスが欲しい...
このような方は、ぜひ下記のリンクからサービス詳細をご覧ください。個別説明会もお気軽にお申し込みください。
👆 メンターやってます 👆
この記事の目次
使用頻度が多いWordPressプラグイン24選
web制作でよく使うプラグインを紹介します。
カスタム投稿
カスタム投稿はfunctions.phpにコードを書くことでも作れますが、Custom Post Type UIを使うとより簡単に作れます。
WordPressのパーマリンクの設定は、投稿とカテゴリに反映します。カスタム投稿には反映しません。カスタム投稿のパーマリンクの設定を変更したい場合は、Custom Post Type Permalinksを使うと良いです。
カスタムフィールド
カスタム投稿同様にカスタムフィールドもfunctions.phpにコードを書くことでも作れますが、Advanced Custom Fieldsを使うとより簡単です。
有料版のAdvanced Custom Fields Proは、無料版にない機能もあり、柔軟にカスタムフィールドが作れます。
セキュリティ対策
セキュリティ関連で定番のプラグインです。どんなサイトにも必ず入れます。ログインページのURLを変更したり、様々なセキュリティ対策ができます。
小中規模のサイトであれば、このプラグイン1つで、最低限のセキュリティ対策はOKです。
記事複製
記事を複製するためのプラグインです。2つのうちどちらを使っても良いです。
テスト投稿を入れるときなどに便利なので、制作時は必ず入れています。
SEO関連
SEO関連のプラグインです。どれを使っても良いです。
小中規模なサイトであれば、SEO SIMPLE PACKが使いやすくておすすめです。All in One SEOは有名ですが、バグがたまにあるのと、いつかのアップデート以降少し使いにくくなったので、最近は使っていません。
パスワード保護
サイトにパスワードをかけるためのプラグインです。
本番公開前、テストサーバーに上げるときに使います。Basic認証でもOKなので、使わなくても良いです。
サイト移行
サイトの移行を簡単に行うことができるプラグインです。
ワンクリックで移行が完了するので、とても便利です。
お問い合わせ
お問い合わせでよく使われるプラグインです。
MW WP Formも有名ですが、脆弱性対応を除き今後開発はしないとのことです。公式サイトでも『他のプラグインへの乗り換えをご検討ください。』と表記されているので、Contact Form 7をつか方が良いでしょう。
サイトマップ
XMLサイトマップファイルを自動で作るプラグインです。
WordPressはデフォルトでXMLサイトマップファイルを生成しますが、細かい設定ができるので、XML Sitemaps(Google XML Sitemaps)を使うと良いです。
並び替え
記事やカテゴリーなどの順番を変更できるプラグインです。下記のように使い分けています。
Category Order and Taxonomy Terms Order
→カテゴリーとカスタムタクソノミーを並び替えたい時に使用
Intuitive Custom Post Order
→記事や固定ページも並び替えたい時に使用
パンくずリスト
自作もそんなに難しくありませんが、プラグインを使うと簡単に実装できます。
サイト高速化
画像の最適化は、サイトの表示速度への影響度が大きいです。
WordPressに画像をアップする前に手動で圧縮がリサイズするのがベストではありますが、運用者の技術的にその作業が難しかったり面倒な場合もあります。そういった場合は、EWWW Image Optimizerを使って自動で最適化すると良いです。
サイト高速化目的で、キャッシュ系のプラグインを入れているサイトも多いです。キャッシュ系のプラグインはトラブルも起きる印象なので、僕は使っていません。
エディタ
ブロックエディタをより便利に使ったり、カスタマイズするためのプラグインです。
管理画面のカスタマイズ
管理画面をより使いやすくしたり、権限をより詳細に設定するためのプラグインです。必須ではありませんが、場合によっては使用すると良いでしょう。
開発時
表示しているページが使っているファイルが分かるようにするプラグインです。開発時には便利なので使用して、公開時には削除すると良いです。
その他
日本語の文字の扱いを改善するプラグインです。
サイト内検索の実装や抜粋の表示をする際は入れておくと良いです。
【駆け出しの方へ】独学に限界を感じてませんか?
プログラミングやデザインは独学可能ですが、ほとんんどの方が苦戦します。
↓このように感じていませんか?
- 何をどこまで勉強すれば良いかわからない...
- 自分の書き方が正しいかわからない...
- 検索しても解決しない問題が多い...
- 転職や副業するまでの道が見えない...
そんな問題を解決するために、模写修行やこのメディアを作ったエンジニア/デザイナー中心に、メンタリングサービスHello Mentorを始めました。
スクールのような大金は必要ありません。高額な費用は払いたくないけど、プロのサポートが欲しい方は、ぜひ下記のリンクからサービス詳細をご覧ください。
👆 メンターは全員現役エンジニア 👆
プラグインを使う際の注意点
WordPressは多くのサイトで使用されているため、ハッカーからの攻撃対象になることも多いです。
- WordPress自体の脆弱性
- プラグインの脆弱性
上記2つの脆弱性により、攻撃されることがあるので、常に最新のバージョンにしておく必要があります。
プラグインは提供元が様々なので、中には長い間メンテナンスされていないものもあります。
- メンテナンスがされているか
- 有効インストール数が多いか
この2点には注意しましょう。メンテナンスされていても有効インストール数が少ないものは、使わない方が安全です。
見るべき箇所は上の画像の赤枠の部分です。この画像のプラグインは、もう5年も前に更新が止まっているので、使わない方が良いです。
また、使わないプラグインの削除もお忘れなく!
独学に限界を感じていませんか?
模写修行やこのメディアを作ったエンジニア中心に、メンタリングサービスHello Mentorを運営しています。
👇 こんな方のためのサービスです。
- 独学に限界を感じている...
- 何をどこまで勉強すれば良いかわからない...
- 自分の書き方が正しいかわからない...
- 検索しても解決しない問題が多い...
- 転職や副業のアドバイスが欲しい...
メンターを務めるのは、今も現役でコードを書いているエンジニアのみです。駆け出しの方やメンターだけをやっている方はいません。
高額な料金はかかりません。サブスク&入会金・解約料なしなので、リスクなく始められます。
少しでも興味がある方は、ぜひ下記のリンクからサービスサイトをご覧ください。個別説明会もお気軽にお越しください。(無理な営業等一切ございません!)
当メディア運営メンバーでメンターやってます!👉
詳しく見る
勉強中の方は、ぜひ紹介しているプラグインを入れて、いじってみてください!